無理なダイエットによる無月経には、人参養栄湯など
Aさんは、疲労倦怠感、元気がない、食欲不振、目の疲れやかすみ、ふらつき、白い色の舌などの症状から、「気血両虚(きけつりょうきょ)」証と判断できます。生命エネルギーを意味する「気」と人体に必要な血液や栄養を意味する「血」の両方が不足している証です。無理なダイエットをはじめとする無神経な食生活、過労、生活の不摂生、慢性疾患などにより気血を消耗すると、この証になります。血が不足しているため、無月経になります。髪のつやがない、爪が割れやすい、軟便などの症状がみられる場合もあります。