健康に気をつけるべき、体に悪い習慣は改めるべき、とわかっていても、「そんなの無理だよ、できないよ」というのが、日々忙しく働く人たちのホンネ。落語家であり医学博士でもある立川らく朝さんが、現代社会に生きるビジネスパーソンへの共感を込めてつづる健康エッセイ。読んでほっこり癒されて!
(タイトルイラスト:つぼいひろき)
落語家(医学博士)

2000年、46歳にして立川志らく門下に入門、プロの落語家として再出発する。
2004年、立川流家元、立川談志に認められ二つ目昇進。医学博士でもある立場を生かし、健康教育と落語をミックスした「ヘルシートーク」、「健康落語」、「落語&一人芝居」という新ジャンルを開拓。マスコミなどで評判となり全国での公演に飛び回る毎日。また「健康情報を笑いを交えて提供する」というコンセプトで全く新しい講演会を精力的に開催。2015年10月1日付で真打昇進。笑いと健康学会理事。日本ペンクラブ会員。公式HPはこちら。
(写真:増田伸也)
有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
自分は若いと思うと、本当に若くなる?
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
肉は食べても良いのか悪いのか
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
生き甲斐が健康寿命を延ばす
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
-
-
握力が下がると死亡率が上がる
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
命懸けの朝ご飯
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
糖尿病は予備軍でもがんになりやすい
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
-
-
お洒落に骨を強くする方法
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
仕事帰りに乾燥肌を治す方法
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
簡単にできるうつ予防
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
-
-
「これでまた 尿酸上がるぞ 忘年会」
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
歯磨きしないとボケるって本当?
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
更年期に“うつ”にならない方法
立川らく朝の「わかっちゃいるけど…」
-
-