ちょうど先日収録した、僕が司会する『トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン』(3月24日テレビ朝日系放送予定)で、竜ケ水で駅や列車が土石流に流された平成5年8月豪雨を取り上げた。大雨で国道沿いの山脈が次々崩れ、列車も車も立ち往生。少しでも崖から離れようと車外に逃れ、国道の海側の道端に立ち尽くす人達を土石流が襲ったという。番組では絶体絶命の危機の中、奇跡の生還を果たした警察官を中心に物語を構成したが、4名の死者を出す大惨事となった。
南国の南東斜面で降り出した雨は、ランナーを叩きつける。やがてランナーは錦江湾に流されてしまったりして……。そんな不安が胸に広がるのは、気象予報士の僕だけか。不安いっぱい、期待いっぱい。
3時間55分22秒の自己ベストを達成
レースは、朝8時30分にスタートした。
月に200km走って、酒をやめて、スパゲティー食べて、頑張った自分を褒めてあげたい。見事に、3時間57分21秒、スタートラインまでの時間を引いたネット3時間55分22秒の自己ベストを達成した。
昨年3月の横浜マラソンは、4時間切ってもコースが186m短かった。万全で臨んだ昨年11月の登山マラソンは、まさかの腹痛途中棄権。三度目の正直でやっと僕もサブ4の仲間入りできた。
ふと見上げれば、桜島が笑っていた。
俳優・気象予報士

