東京マラソンの人気などを背景に、ランニング人口は2080万人に増加し、各種スポーツの中でも高い関心を集めています。特に20~40代の男性の参加が多い一方で、アスリートのような走りを性急に求めすぎた結果、故障をしてしまう人も少なくありません。そんな状況に危機感を抱くのは、五輪マラソンメダリストの有森裕子さん。トップアスリートならではの深いランニング知識を基に、楽しく長く走り続けるためのコツをお届けします。
(タイトル文字:有森裕子/写真:竹井俊晴)
元マラソンランナー(五輪メダリスト)

有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
有森裕子 47歳から1人で悩んだ更年期症状
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 異次元の走りを見た名古屋ウィメンズマラソン
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 心がざわついたら読み返す一編の詩、そしてスポーツが生み出す力
有森裕子の「Coolランニング」
-
-
-
有森裕子 大阪国際女子マラソン「男子のペースメーカー」から得たものとは
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 異次元の走りに衝撃! 次世代を担う長距離選手に期待
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 五輪メダリスト3人で駅伝に参加! その結果やいかに…
有森裕子の「Coolランニング」
-
-
-
有森裕子 コロナに振り回されずにマラソン大会を楽しむには
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 パラリンピックを「感動ポルノ」で終わらせないために
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 東京五輪で見た「未来につながるレース」と「運営の問題点」
有森裕子の「Coolランニング」
-
-
-
有森裕子 スケートボードの選手たちが教えてくれた、五輪の原点
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 東京五輪マラソンは北大構内の直角カーブが勝負
有森裕子の「Coolランニング」
-
有森裕子 銃撃事件に沈む思い出の街、米ボールダーを支援したい
有森裕子の「Coolランニング」
-
-