切ってみたら、若すぎた…そんな時のレスキューメニュー
店頭ではちょうどいいように見えても、切ってみたら青くて硬かった…。そんなときは「加熱すると軟らかくなる」(宮城さん)ので、加熱するレシピで。
- レシピ1: アボカド麻婆豆腐
- レシピ2: アボカドの豚肉巻
- レシピ3: アボカドドリア
レシピ1:アボカド麻婆豆腐

- 調理時間 25分
- 1人分 532kcal
- 食物繊維 3.6g
材料(2人分)
- アボカド …… 1/2個
- 木綿豆腐 …… 1丁(300g)
- 長ネギ …… 1/3本
- サラダ油 …… 大さじ1
- 豚ひき肉 …… 150g
- 鶏ガラスープ …… 150mL
- 水溶き片栗粉 …… 大さじ2
片栗粉 …… 大さじ1
水 …… 大さじ1 - A
ゴマ油、酒 …… 各大さじ1
醤油 …… 大さじ1
コショウ …… 少々 - 万能ネギ、糸唐辛子 …… 各適量
- B
みじん切りのニンニク …… 大さじ1
甜麺醤(てんめんじゃん)、豆板醤(とうばんじゃん) …… 各大さじ1
豆鼓醤(とうちじゃん) …… 小さじ1
作り方
- (1) 豆腐を2cm角に切り、塩少々(分量外)を加えた湯で温めるぐらいに軽くゆでる。長ネギはみじん切りにする。アボカドは2cm角に切る。
- (2) Bをボウルに入れ合わせておく。
- (3) フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を入れて中火で炒めたら、一度火を止めて(2)を加える。
- (4) 再び火をつけて(3)を焦がさないように混ぜながら炒め、赤い透明な油が出てきたら鶏ガラスープを加える。
- (5) (4)がふつふつと沸いたら(1)の豆腐を加え、再び煮立ったら、Aと(1)の長ネギを加える。
- (6) 弱火にし、水溶き片栗粉を2~3回に分けて加え、そのたびに軽く混ぜる。とろみが出てきたらアボカドを加える。
- (7) ゴマ油大さじ1(分量外)を加えてざっと混ぜ器に盛る。上に小口切りにした万能ネギ、糸唐辛子をのせる。
市販の「麻婆豆腐」の調味料を使ってもOK。
- 次ページ
- レシピ2:アボカドの豚肉巻
